模擬患者派遣
本協会の模擬患者(Simulated patients :SP)は、SPとして訓練を受けた「プロの役者」を派遣しております。
役者それぞれの「演じる」スキルを生かし、標準模擬患者 (Standardized Patient)ではなく、個人の特性や状況に応じた気持ちの変化を認めた自由度の高い模擬患者(Simulated patients)を提供することができます。
また、本協会の代表が率いる医療者メンバーは、看護の教育に携わっているため、臨床現場に赴く前の学生に必要な教育ポイントを抽出し、その点を反映させた模擬患者の育成を行っております。
ご希望に応じた模擬患者の派遣にも、臨機応変に対応させていただきます。
派遣費用
■模擬患者演習(当日打合せ・準備時間30分含む)
- 対面 60分 4,400円/1人 (東京23区内は交通費込。それ以外の場合はご相談させてください。)
- オンライン 60分 2,200円/1人
※当日打合せ・準備時間として30分を含めてください。
※表示金額は税込です。
《演習の例》
対面、オンラインともに1対1での保健指導や5‐6名の小集団指導などが可能です。その他、演習に合わせてご相談を承ります。
模擬患者は、すべて女性です。20‐50歳くらいの年齢の幅で、大学生、妊娠前、妊娠中、産後、更年期など、さまざまな年代に対応いたします。内容により男性の派遣も可能です。
■映像教材等の撮影
本協会の模擬患者経験のあるプロの役者を派遣いたします。費用は、内容や使用年数に応じてご相談。
お問合せ/お申込み
以下のお問合せ・お申込みフォームより必要事項を記入の上、送信ください。
事務局より折り返しご連絡させていただきます。
※3日を過ぎてもこちらから返信のない場合は、送信エラーの可能性がありますので、
お手数ですが<yukuhato@gmail.com>までご連絡をいただきますようお願いいたします。
派遣の流れ
1. 上記のお問合せ・お申込みフォームを送信いただきます。
2. 事務局より折り返しご連絡をいたします。
3. 演習の内容や模擬患者の設定をお知らせください。- ご参考
4. 当協会が派遣予定の模擬患者に、ご依頼内容に沿って研修を行います。
5. 当日は30分間の打合せ・準備を経て、模擬患者として演習に参加いたします。
派遣実績
聖路加国際大学・帝京大学・東邦大学・東京慈恵会医科大学・東京都立墨東病院など(敬称略)