top of page
活動内容
1.シミュレーションプログラムへの参加
1)医療系の教育施設へ行き、シミュレーションプログラムのシナリオに沿って、患者役を行う。
2)シミュレーションプログラム終了後、医療者を目指す学生さんにフィードバックを行う。
2.研修
1)模擬患者としての基本的な姿勢、ルールを学ぶ。(本協会のテキストを使用)
2)シナリオの確認をし、模擬患者としての練習を行う。
※年に2-3回の研修会を行う予定で、いずれかの研修会に参加の上で、シミュレーションプログラムへ参加のこと。
3.保健医療の環境の向上を目指した活動
1)保健医療施設への音楽訪問
2)各種ワークショップの開催
3)患者体験の講演
派遣実績
・聖路加国際大学
・帝京大学
・東邦大学
・東京慈恵会医科大学
・東京都立墨東病院
・昭和薬科大学
※敬称略
bottom of page